LeLeLe♪Leica 車・バイク・写真好きだもんね | |||||
F800GS、チェーンのリコールが出まして、 チェーンと前後スプロケットを対策品に交換。 とのことで、交換して来ました。 ついでに、以前から気になってた、ハンドル幅の問題を解決すべく、 ハンドルも切ってもらった。 切ったハンドル。 写真じゃ分からないですよね。 ![]() 両側5mmづつカット。 3mmづつでも良かったかもしれない。 ロードバイク並みに扱いやすいハンドル幅になりました。 よりオフロードバイクに近づきました。 いいぞ! いいぞ! それから、チェーン交換。 これ大変なんですね。 メーカーから送られてきたチェーンは、既に一つの輪になってます。 そう、かしめたりしないんです。 一つのチェーンリングに成ってんですよ。 という事は、 どうやってチェーンつけるの? と思ったわけです。 そうしたら、スイングアーム外しだした。 これしか方法が無いそうな。 大変ですねえ、メカさんは。 前後スプロケットも交換なので、 ついでに、以前買っておいた、 ツラーテックの前後スプロケ付けてもらった。 フロント1T下げの15T リア5T上げの47T これで、ミッションが1段高いギアで走れるはず! と思ってたら、見事にそうなりました。 さらに、出力特性がマイルドになり、乗り安い。 街なかで今まで2速までしか使わなかったけど、3速が普通で5速に入ることもある。 これは良いかも。 ただし、最高速も燃費も落ちると思う。 次はカルーを履くのが楽しみです。 47Tに変身! ![]() F15Tに。 見てもこれは分からんね。 ![]() この変更で、エンジンが気が付くとレッドゾーンまで回ってる様になりました。 楽しいですよ。 パンチが無くなったので、パンチが欲しい方には向きませんが。 体感がマイルドになり、エンジン、ガンガン回ります。 良いかも! カルー履かせて、オフ行きたいなあ。
by spfdx
| 2010-10-03 18:04
| BMW F800GS
| |||||
ファン申請 |
||